Entry Navi 2025-05-23 [PR] ()2018-02-14 5日め ウェナ諸島に消ゆ(時間が) (メインクエ)2018-02-13 4日め 明日から本気出す (公式イベント)2018-02-12 3日め 今日も旅立たない (公式イベント)2018-02-11 2日め わたしはからとうは (公式イベント)2018-02-10 1日め おわりと、はじまり。 (メインクエ) <<12345>>
2018-02-14 メインクエ 5日め ウェナ諸島に消ゆ(時間が) ランガーオ村で起こった事件の解決に貢献したとして村王から「一人前の証」と「大陸間鉄道パス」を授かりました。これにより行動範囲が大きく広がります。獅子門を越え、グレンの町へ。ここから鉄道が利用できるので他国を訪れて回るも良いですが(すでに寄り道三昧やらかしていますが)道すがら「グレン城で兵士にならないか」とスカウトされ赴くことに。一人前の証を持っているということで、王への謁見が許されます。しかし玉座の間には先客が。ただならぬ様子の王。あれよあれよと、先客ともども投獄されてしまいました。王の異変に戸惑いつつ、成すすべのない兵士たち。心優しい王であったのに、病を得て以来人変わりしてしまい大国・ガートラントに戦争を仕掛けようとさえしています。いろいろと訳知りの様子ですが、多くは語らない賢者エイドス。ジダン兵士長から助けを請われ、話はなぜかパズルへと向けられました。つづくホイミスライムを仲間にするためレーナム緑野を目指そうとしてとんでもなく道に迷う。<クエストクリア>「香りたつ幻の果実」「夕景のグレン城」「まもの使いは いかが?」武闘家Lv27→29 まもの使いLv1→16
2018-02-13 公式イベント 4日め 明日から本気出す いつになったら旅に出るのだ。今日の記事はいきなり楽屋裏話。来月以降、中の人の身の回りが少し落ち着く予定だったのでブログを始めるならそのタイミングかな、と考えていたのです。それが前倒しになった理由がこれ。過去のイベント報酬で、再入手不可と思われていたあれ。これを置いたハウジング記事を載せたかったwさらに楽屋裏話。メインキャラがDQXを始めたとき丁度ねこのイベントが終了間際で。とりあえず挑んではみたもののバトルの基礎が何もわかっておらず当然ながら全く勝てず。負けが続く中、サポの動きを見て壁とか後出しとかタゲ下がりなどをなんとなく学んで真似して失敗してやっと勝てた時は本当に嬉しかったです。後進に優しく、レベルを上げて物理で殴れば強敵にも勝ててしまう昨今。それはそれで楽しいしありがたいけれどたまにはこういった、ステータス固定のバトルもよきかな、と。ただし魔塔、テメーはダメだ演出も丁寧で、往年のファンほど見所が多かったのではないでしょうか。敵も味方もスペシャルすぎる。とどめはギガデイン!<クエストクリア>「はるかなる釣り道/その者 釣り老師」「ダーマの試練」「旅の終わりと記憶の石」武闘家Lv26→27
2018-02-12 公式イベント 3日め 今日も旅立たない 2/11の5:59までは10の日でした。そうだ迷宮へ行こう。オートマッチングは怖いので、物凄い深夜にこっそり。無事、サポでの突入に成功。ハンパラさん、スティパラさん、素手僧さん自分が棍武という見事な鈍器構成でしたwドラゴンガイアカード1個獲得。ギュメイ将軍コインが時価400,000G。明らかに勿体無いけれど、倒せなければ元も子もないし。むしろガイアだって期限内に倒せるか。丁度良い目標ができたからいいんだ。いいんだ。グレン城下町で、プレゼントチケットも貰ったよ!実はもうひとつやりたいことがありました。というか今日の記事はそっちがメインのはずだったのに鈍器迷宮をのんびり進めすぎて時間切れ。<クエストクリア>「まほうのカギの仲間たち」「旅のお供にコンシェルジュ」「ファイト一発!素材屋/汗と涙と素材屋のぼうし」「愛と信頼の預かり所/愛と信頼の預かり所」武闘家Lv22→26
2018-02-11 公式イベント 2日め わたしはからとうは さて、旅立ったと見せかけていきなり脱線するぞ。バレンタインイベーーント。本日(この記事を書いている前日)まで開催。毎年開催される女性キャラの人気コンテストです。好きなキャラに3人まで投票可。投票したキャラにイベントアイテムを渡すと素敵家具が貰えます。昨日の今日でマイユさんの落差に笑うw日替わり討伐がてらドリームカカオ(イベントアイテム)を集めてマイユさん、セラフィ、ヒストリカの家具を入手。家はまだない。バレンタイン衣装。オーガにはピンクすぎるけど可愛い。<クエストクリア>「冒険者の酒場へようこそ!」「美女たちの聖戦2018」「ドルボードのささやき/ライドオン ドルボード!」武闘家Lv15→20
2018-02-10 メインクエ 1日め おわりと、はじまり。 ひとりのオーガ女性が命を落とすところから物語は始まります。(本当ならこの前にあるガチ始まりの物語についてはまた別の機会に)すでに事切れているものの、捨て置くには忍びないと村まで運んでくれるマイユさん。その時、何かが宿って「彼女」は目覚めます。雪深きランガーオ村。強さを重んじるオーガたち。村王の娘であるマイユさんと、その婚約者ジーガンフと2年振りに村へ戻ったという、ふたりの幼馴染のアロルド。不穏な予感が的中。ジーガンフを止めるため戦います。初のボス戦に勝利。しかしジーガンフは元に戻らず彼に付け入っていた真に悪しきもの悪鬼ゾンガロンが解き放たれてしまいます。これあかんやつ。ぉ→ぉ↑ぇ→ぇ↑ぁ→ぁ↑ぇ→ぇ↑ぉ↑ぉ↑ぉ↑ぉ→ぉ↑ぉ↓ぇ→ここでオープニングムービー。謎の光が、ゾンガロンを退けました。正気に戻ったジーガンフは、本来の人柄でマイユとアロルドを祝福大団円。世界に起こりつつある異変を知るため旅立つふたり。ジーガンフも修行の旅へ。オーガの「パズル」もまた、自身の目的のため旅立ちます。そして彼女も。つづく別種族なメインキャラで絡んだことはあったけどアロルドさん。思ったより主人公属性だった。ピーチ姫よばわりしててごめん。マイユさん。思ったより罪な女だった。ジーガンフさん、これは闇落ちしても仕方がないと思う。<クエストクリア>「ヤキトリじいさんの日常」「ランガーオ山地の黒い影」武闘家 Lv1→15